Just another WordPress site
電子ブック制作の流れ
![]() |
お見積は24時間即時対応。 自動お見積もりフォームをご利用ください。 費用は大きく「ブックサーバー利用料」と「電子ブック制作費用」のふたつです。すでにご利用中のお客様は「電子ブック制作費用」だけで公開する電子ブックを追加できます。 お見積はこちら
|
![]() |
|
![]() |
自動お見積もりフォームからご案内をお送りしますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 お打ち合わせはメールで対応させて頂いております。お申し込みにあたり、お客様にご用意いただくPDFデータの規格・仕様について、このお打ち合わせのプロセスでご案内いたします。 お問い合わせ・ご連絡はこちら |
![]() |
|
![]() |
お申し込みはメールにて承ります。 お申し込み頂くには、事前に自動お見積もりフォームでお見積もり内容を確認して頂く必要がございます。 お見積はこちらお申し込みの際は、自動お見積もりフォームからお送りしたメールへの返信で、お申し込み内容がわかるようにご連絡ください。 |
![]() |
|
![]() |
ホームページからユーザー登録をお願い致します。 電子ブックを制作する冊子のPDFデータをアップロードして頂くためには、お客様ご自身でユーザー登録をして頂く必要があります。ユーザー登録は今後のご連絡・ご請求の基本情報として重要です。 ユーザー登録をして頂きますと、電子ブックを追加して頂く際に、同じアカウントで簡単にデータのアップロードをしていただけます。 ユーザー登録はこちら |
![]() |
|
![]() |
いよいよデータのアップロードです。電子ブックを作成したい冊子のデータをPDF形式でご用意ください。 PDFアップロードはこちら
|
![]() |
|
![]() |
アップロードしていただいたPDFファイルから、電子ブックを生成いたします。完成した電子ブックは、お客様にご契約いただいた弊社ブックサーバー内にアップロードします。 弊社での作業完了後、当該電子ブックを閲覧できるURLをお知らせ致します。 ホームページ上でご確認ください。 アップロードの状態を導入事例で確認する |
![]() |
|
![]() |
公開URLのお知らせ後、1週間以内に弊社指定の銀行口座へ費用のお支払いをお願い致します。 尚、検収期間は1週間とし、検収(動作確認)後にご入金ください。
検収(動作確認)の結果、ご満足いただけない場合は、費用のお支払いは不要です。 ※トライアルプランのみ事前お支払いとなり、ご入金確認後に公開URLをお知らせ致します。お客様の意図した通りの再現が出来ていない場合、1週間以内にご連絡をいただいた場合にのみ、お申し込みをキャンセルしご返金致します。 |